写真で見る仲間たちの生活・仕事中の様子など
高校生向け採用サイトHOMEへ戻る
12月初旬、日頃からお世話になっている100名以上の皆様にご参加いただき、豊栄グループの忘年会が5年ぶりに開催されました。恒例の大抽選会では、多くの企業様からのご協賛をいただき、大いに盛り上がりました。会場全体が笑顔に溢れる、心温まるひとときとなりました。
総務部職員 前原彰太朗さんが全国障害者スポーツ大会の車椅子陸上の部・トラック競技800m走及び1500走に出場し、障害区分で銀メダルを獲得されました。おめでとうございます!!前原さんは3年後の宮崎大会に向け練習に励むということなので、引き続きみんなで応援していきます!
先日、64歳の誕生日でした。職場のみんなから大好きなビール、おつまみと推しカラー&ロゴ付きキャップをいただきました。まだまだケアマネージャーとして頑張っていきます!
「地域に寄り添い、地域と共に生きる喜び」をテーマに開催された「第25地域交流会」は、大盛況の中、無事に終了いたしました!お越しいただいた皆さま、本当に有難うございました。そして全職員のホスピタリーに大きな拍手を!!みなさん、準備から設営、片付けまで本当にお疲れ様でした!
昨年の地域交流会の、仮装大会優勝者!通常の業務はもちろん、イベントにも全集中の呼吸で取り組む熱い男です♪
以前は中旬〜月末は仕事が気になってなかなかLIVEも行きにくかったですが働き方改革で自分で自由に仕事調整できるようになり、思いっきりリフレッシュできました✨さぁ、気分転換もできたので仕事頑張ります!
介護実習室を開放し、豊の里に入職された初々しい新入職員を対象とした、フォローアップ研修が行われました。この研修を受けることで、正式な配属の前に今一度基本に立ち返り、少しでも自信をつけて配属先で活躍してもらえることでしょう!
初めて大黒リゾートホテルにて開催した4年ぶりの新年会。都城キャンディーズ チュッパチャプス様の素晴らしいステージと事業所管理者による精一杯のおもてなし。豊栄イズム溢れた、素敵な時間となりました!!
各施設からご利用者の皆様にお集まりいただき、職員の獅子舞による厄除けを行いました。ご利用者たちは、獅子舞から噛まれると歓声を上げて喜んでらっしゃいました!
社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会主催「第9回介護フォトコンテストinみやざき」に「五十市デイサービスセンターばら苑」の写真を応募したところ、見事「優秀賞」に選ばれました!!タイトルは「落花生」大収穫!
豊栄グループの芝生広場で、5年ぶりに餅つきをしました!今朝は-3℃の冷え込みでしたが、風もほとんどなくお天気にも恵まれ、絶好の餅つき日和に♪子供たちも子供用杵を振り上げ、一生懸命餅をついていました!
豊栄グループから有志5人・2チームが、第1回やっさ節コンテストに参加しました!2チームとも優勝は逃しましたが、特別賞をいただきました!皆さんお疲れ様でした^^