第25回 地域交流会
第26回 地域交流会開催のお知らせ
「受け継がれる夏、つながる心」をテーマに、今年も「豊栄グループ地域交流会」を開催致します。
 皆様とご一緒に、楽しいひとときを過ごすことを職員一同心から楽しみにしております。
 ご多用とは存じますが、皆様のご参加はもとより、ご家族やお知り合いの方もご参加いただきますようご案内申し上げます。

- 記 -

主催 豊栄グループ地域交流会実行委員会
協賛 多数の協力企業様
開催日 令和7年8月30日(土) ※雨天時は、8/31に順延
時間 午後 6:00 ~
場所 豊心福祉学園前 芝生広場(都城市下長飯町1640番地)
※駐車場あり
出し物 郷土芸能、和太鼓、花火大会など
出店 生ビール、焼き鳥、焼きそば、バザー 他多数
チケット 当日チケットは、祭り会場受付で販売致します。

※前売チケットは、老人福祉センター(旧豊望園)にて販売中!


【お問い合せ】
地域交流会実行委員会
Tel. 0986-24-1423(月~金曜 10時~17時)

※駐車場へはこちらのGoogleMapをご利用ください。

※雨天順延時などのご案内は、当HPで行います。

社会福祉法人 豊の里は一般事業主行動計画を策定しています。
R5介護職員等特定処遇改善加算見える化要件
医療法人 あたらしい風は一般事業主行動計画を策定しています。

豊栄グループニュース
NEWS

  • 2025-07-06 Instagram

    七夕今日は七夕ですね!!( *´艸`)財部寿豊苑でも七夕の準備始まっています。ご利用者の皆さまが飾り付けを作ってくださっています。竹は職員で切って準備しました。七夕飾りには一つ一つ意味があるようで、網飾り…豊作・豊漁祈願、食べ物に困らないように。折り鶴…平和や長寿の象徴巾着飾り…金運向上着物飾り…厄払い、手芸上達、切るものに困らないように。と色々と意味があるそうです。 ただ単に、織姫(ベガ)と彦星(アルタイル)が年に1度出会える日ではなく色々な事を願う日なんですね~。 皆さんの願いも届きますように☆  
  • 2025-07-03 Instagram

    トマト収穫実は、特別養護老人ホーム 財部寿豊苑には裏に家庭菜園?があります。あまり手入れが出来ていませんが、サツマイモ、トマト、なすび、オクラが植えてあり、苗はお隣の農業法人より頂きました。 この畑で、トマトが数個収穫できたので、早速「朝どれ新鮮トマト」を味見♪「新鮮でおいしいね~!」「この甘酸っぱさがいい!」と好評でした!秋にはこの畑で採れる予定のサツマイモ焼き芋する予定です♪  
  • 2025-07-01 Instagram

    財部寿豊苑の梅干し作り⑥今度は梅!!ではなく紫蘇の準備です。なかなか赤紫蘇が入手できず、あちこち探して購入してきた4キロ。これをご利用者様と共に茎から外して葉っぱのみにしていきます。その葉っぱを水洗いして、塩もみ。塩もみ。塩もみ。ひたすら塩もみ。塩もみをすることで灰汁(あく)抜きをするそうです。 始めは黒ずんだ灰汁が出てきていましたが、徐々に赤紫色に。ご利用者様にも協力いただき、4キロあった赤紫蘇も小なべに少しになってしまいました。この赤紫蘇に、以前から梅を漬けていた樽に入っている梅酢(梅の上がり汁)を入れて暫く冷蔵庫に保存します。本日はここまで!続編をお楽しみに~~♬  

豊栄グループの事業サービス
NGroup

介護福祉
Care & welfare

チャート
チャート
チャート
.

医 療
Medical

内科・精神科・神経内科・歯科・リハビリテーション・ デイケア・もの忘れ外来・パーキンソン外来・訪問看護

内科・精神科・神経内科・歯科・リハビリテーション・ デイケア・もの忘れ外来・パーキンソン外来・訪問看護などの幅広い診療に取り組み、 地域の皆様のかかりつけ医として、小さな子からお年寄りまで幅広い診療に取り組んでいます。

.

教 育
Education

日本の介護を学ぶ、社会福祉法人が運営する学校

九州初になる社会福祉法人が開設した介護福祉の専門学校です。フィリピン、ベトナムなどから、日本の介護を学びに来ています。

.

支援サービス・NPO法人ほか
Support service & NPO

.
豊栄グループ各施設への入居契約について
どんな介護サービスを受けたら良いの?
.


TOP